入院・治療の流れ、治療後のこと

知っているから笑顔になれる

治療の流れ

治療はおおむね次のような手順で行われます。

  • 1消毒、麻酔
  • 2シースの挿入
  • 3心臓電気生理学的検査
  • 4カテーテルアブレーション
  • 5治療効果の確認、止血

1. 消毒、麻酔

カテーテルを挿入する場所を消毒し、消毒した部分に局所麻酔を行います。また、無菌状態を保つため、全身を覆うように滅菌した布をかけます。手術は通常、局所麻酔で行われるため、意識のある状態です。もしも痛みが強い場合は、薬を追加します。

2. シースの挿入

シースの挿入カテーテルを通すためのシースと呼ばれる管を、血管内に挿入します。局所麻酔が効いたことを確認してから行いますが、ぐっと押されるような感じがあります。その後シースを介して、施術に必要なカテーテルを血管内に挿入し、心臓内の各部位に留置します。

3. 心臓電気生理学的検査

心臓の中に複数の検査用のカテーテルを入れ、心臓内部の心電図をとります。体表面からとる通常の心電図では分からない、詳しい情報を得ることができます。この検査によって、治療が必要な部位を特定し、アブレーションを行います。

4. カテーテルアブレーション

治療用のアブレーションカテーテルを心臓内に挿入します。必要な部位にアブレーションを行い、不整脈の原因となる異常な電気回路を遮断します。熱さ(高周波アブレーションの場合)や軽い痛みを感じることもありますが、万が一我慢できないような場合は医療スタッフに伝えてください。

5. 治療効果の確認、止血

アブレーション実施後、電気刺激などにより、異常な回路が遮断されたかどうかを確認します。効果が認められない場合は、再度アブレーションを行います。効果が認められた場合は、カテーテルをすべて抜き、挿入部位を10 ~ 20分程度圧迫して止血します。手術後しばらくは、病室に戻ってからもベッドの上で安静にしてください。

日本メドトロニックのWEBサイトから移動しようとしています

外部サイトに移動するリンクがクリックされました。続行すると、日本メドトロニックのWEBサイトから外部サイトに移動します。

日本メドトロニックはリンク先のサイトの内容およびリンク先サイトの利用(商取引およびトランザクションを含む)については一切の責任を負いかねます。リンク先サイトの利用については、そのサイトの利用条件が適用されます。